コインチェックで積立投資をしてみたいけど、どうやって設定したらいいの?
本記事では、このような悩みを解決するために、コインチェックでの積立投資の方法を画像を使って丁寧に解説していきます🙆♂️
コインチェックの積立投資を利用すると毎日数百円から積立することが可能です😊
コインチェックの登録を済ませてあれば、3分程度で設定は完了します。
まだ登録していない方は下記の記事で、登録方法を解説しているので、登録してみてください。
Contents
【3ステップ】コインチェックで積立投資の始め方
ここから「コインチェックのつみたて方法」について解説していきます。
手順は大きく分けて以下のとおりです。
- コインチェックでつみたて画面を表示させる
- コインチェックで口座振替設定をする
- コインチェックのつみたて設定をする
では、それぞれについて解説していきます。
スマホユーザーが多いと思いますので、アプリ画面で説明していきますね。
ステップ1:コインチェックでつみたて画面を表示させる
まずは、コインチェックにアクセスして、ログインしてください。
そして、右下の「アカウント」をタップして、「Coincheck つみたて」を選択して、「口座の設定をするをタップしてください。

ステップ2:コインチェックで口座振替設定をする
下記のとおり、金融機関を選択する画面が表示されるので、使用した金融機関を選択して、「金融機関名」「口座情報」を入力していきます。

全て入力すると「口座内容確認」の画面が表示されますので、問題なければ「金融機関へ」をタップして、金融機関のお申し込み画面に進んでください。

お申し込み画面は各金融機関によって異なります。
特別難しい内容ではないので、説明どおりに入力を進めていけば、問題なく登録できるはずです🙆♂️
ステップ3:コインチェックのつみたて設定をする
最後に、積立投資したい「種類」と「金額」を設定するだけです。
まずはコインチェックにアクセスして、ログインしてください。
次に、右下の「アカウント」をタップして、「Coincheck つみたて」を選択します。

「プラン・金額の変更」をタップします。

続いて、仮想通貨を購入するタイミングを選択します。
「毎月」または「毎日」のどちらかを選択することが可能です。
どちらでもOKですが、もし迷われている方は、リスクヘッジができる「毎日投資」を選択することをおすすめします。

続いて、「購入する仮想通貨」を選択して、「購入金額」を入力してください。

内容に問題なければ、「積立を申請する」をタップして、完了です。

ここまでお疲れさまでした!
積立投資の場合、1日あたり300円程度から始めることができるのが、良いですね😊
コインチェックで積立投資をやめる方法
補足として、積立投資をやめる方法も解説しておきます。
これまで通り、右下の「アカウント」をタップして、「Coincheck つみたて」を選択します。

下記のような画面になりますので、「設定」をタップします。

そこに「積立の停止」があるので、それをタップします。

下記の画面が表示されるので、「積立を停止する」をタップすれば、積立投資をやめることができます。

まとめ:まずは積立投資で少額からはじめよう!
ここまでコインチェックの「つみたて設定」と「やめる方法」について、解説してきました。
既にコインチェックに登録している方は3分ほどで設定できるので、試してみてください。
積立投資は数百円から投資できるので、まだ潤沢な資産がない方でも手軽に始めることが可能です。
まだコインチェックに登録していない方は、下記の記事で登録方法を解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
今だけ期間限定で1,500円分のビットコインがもらえるお得なキャンペーン中です🎁、口座開設は無料でできますので、今のうちに口座を開設して、お得に1,500円をもらっちゃいましょう🙆♂️