初心者だけどWordpressでブログを始めて、アフィリエイトで稼ぎたい!
今回はこんなブログ初心者さんのお悩みを解決する記事を書きました!
本記事では以下の内容で解説していきます🙆♂️
- 【最短10分】Wordpressでブログの始め方4ステップ
- アフィリエイトで稼げるおすすめのテーマ
- アフィリエイトで稼ぐための7つの初期設定
- アフィリエイトで稼ぐために必要なプラグイン8つ
ブログは非常に夢のある副業で、資産性がとても高いです。
これまでWeb制作者として多数のホームページを作成してきて、自身でもブログを運営してきた経験をふまえて、ブログ初心者の方にわかりやすく、丁寧に解説していきます。
10分程度で始めることができるので、ぜひ参考にしてみてください。
ブログで必須のサーバーは、多くのブロガーから人気のあるエックスサーバー がおすすめです🙆♂️
今なら11月10日(木)12:00まで「初期費用0円 + 最大30%OFFで月額693円で使用可能 + ドメイン代 永久無料」なので、お得なキャンペーン中にブログを始めることをおすすめします。
Contents
【最短10分】Wordpressでブログの始め方
WordPressブログの基本的な始め方は下記のとおりです。
- レンタルサーバーを借りる
- ドメインを決定する
- WordPressブログを開設する
- 初期設定をする
レンタルサーバーとかドメインって何??
このような疑問が浮かぶ方もいると思うので、下記にイメージを載せておきます。
- 「サーバー = 土地」を借りる
- 「ドメイン = 住所」を決める
- 「ブログ = 家」を建てる
- 「初期設定 = 家具」を置く
ただこの部分はざっくりとした理解でOKなので、ブログには「レンタルサーバ」「ドメイン」が必要なことが分かれば大丈夫です🙆♂️
そして、今回は大手レンタルサーバーで、多数のブロガーが使用している「エックスサーバー 」を利用していきます。
さらにエックスサーバーは「Wordpressクイックスタート」という簡単にブログを始められるサービスがあるので、これからブログを始める方にとって非常におすすめです。
「WordPressクイックスタート」とは、WordPressの新規設置、ドメイン取得・設定、独自SSL自動設定など、ブログに必要な作業を自動でやってくれる非常に便利なサービスです。「Wordpressブログを始めるにはこれをやればOK」とざっくりと理解しておけば大丈夫です。
エックスサーバーは大勢の方が利用しているため、何か困ってググった時に、すぐ情報が見つかるのも嬉しいポイントです。
それでは早速、Wordpressクイックスタートの始め方について解説していきます。
WordPressブログを作成しよう!
WordPressクイックスタートの始め方は下記のとおりです。
- サーバー情報を設定
- ドメイン情報を設定
- ワードプレス情報を設定
- 個人情報を入力
- SMS・電話認証をする
5つのステップをクリアすれば、すぐにブログを始められるので、1つ1つ画像付きで、わかりやすく解説していきますね🙆♂️
ステップ1:サーバー情報を設定
まずは「エックスサーバー」にアクセスしましょう。

上記のような画面になると思いますので、「まずはお試し10日間無料!」をクリックします。

すると上記のような画面になると思いますので、必要事項を入力していきます。
- サーバーID:デフォルトのままでOK(任意で変更も可能です)
- プラン:スタンダードを選択
- WordPressクイックスタート:「利用する」にチェックを付ける
- 契約期間:デフォルトの12ヶ月がおすすめです
契約期間は長いほどお得になるので、ほとんどのブロガーが12ヶ月に設定しています。
お試しということであれば3ヶ月でもOKです。
入力を終えたら「Xserverアカウントの登録へ進む」をクリックしてください。
記事の最後にはサーバー代を無料にする方法を解説しています。サーバー代を気にしてブログを始めないのはもったいないです。これはブログ開設後に行うものなので、ここでは「エックスサーバー
」にそのまま登録していただいて問題ありません🙆♂️
ブログで必須のサーバーは、多くのブロガーから人気のあるエックスサーバー がおすすめです🙆♂️
今なら11月10日(木)12:00まで「初期費用0円 + 最大30%OFFで月額693円で使用可能 + ドメイン代 永久無料」なので、お得なキャンペーン中にブログを始めることをおすすめします。
ステップ2:ドメイン情報を設定
続いてドメイン情報を設定していきます。

ドメイン名は基本的に何でもOKです🙆♂️
ただ一度設定すると変更できないので、注意してください。
末尾は迷ったら多くの人が利用している「com」にすることをおすすめします。
ステップ3:Wordpress情報を設定
続いてWordpressの情報を設定していきます。

- ブログ名:任意のブログ名を入力する
- ユーザー名:任意のユーザー名を入力する
- パスワード:任意のパスワードを入力する
- メールアドレス:自分のメールアドレスを入力する
「ユーザー名」と「パスワード」はWordpressブログにログインする際に使用するので、忘れないようにメモしておきましょう🙆♂️
ステップ4:個人情報を入力
続いて、個人情報を入力します。
ここは、上から順番に入力していけば問題ありません。

すべて入力したら「次へ進む」をクリックします。
上記で登録したメールアドレスに送られてきた「確認コード」を入力し、「次へ進む」をタップします。
内容を確認して問題なければ「SMS・電話認証へ進む」をクリックします。
ステップ5:SMS・電話認証をする
最後にSMS・電話認証をして完了です。

- 取得する電話番号を入力:居住国と自分の電話番号入力
- 取得方法を選択する:SMSか電話のどちらかを選択する(どちらでもOK)
上記を入力してたら「認証コードを取得する」をクリックします。
SMSか電話番号で取得した認証コードを「5桁のコード」の欄に入力すれば、登録は完了です🙆♂️
これでWordpressブログを開設することができました!ここまでお疲れ様でした😊あとは、下記の初期設定を行いながら、自分好みのブログに仕上げていきましょう!
ブログで必須のサーバーは、多くのブロガーから人気のあるエックスサーバー がおすすめです🙆♂️
今なら11月10日(木)12:00まで「初期費用0円 + 最大30%OFFで月額693円で使用可能 + ドメイン代 永久無料」なので、お得なキャンペーン中にブログを始めることをおすすめします。
WordPressの初期設定
ここからは、Wordpressブログを始めるための初期設定を行っていきます。
流れとしては、下記のとおりです。
- WordPressにログインする
- パーマリンクを設定する
- テーマを決める
- ASPに無料登録する
- プラグインを入れる
それでは、それぞれについて詳しく解説していきますね。
ステップ1:Wordpressにログインする
まずは先ほど開設したWordpressブログにログインしていきましょう。
先ほど、入力したメールアドレス宛に「【Xserver】◾️重要◾️サーバーアカウント設定完了のお知らせ」というメールが届いているので、そちらを確認して、「管理画面URL」のURLをクリックします。

すると、上記のようなログイン画面が出てきますので、「ステップ3:Wordpress情報を設定」の章で設定した「ユーザー名」と「パスワード」を入力して、ログインしましょう。

上記のように画面が表示されれば、ログイン完了です🙆♂️
WordPress開設後、管理画面へアクセスできるようになるまで1~2時間かかる場合があるので、ログインできない場合は少しだけ待ってみましょう。
ステップ2:パーマリンクを設定する
続いて、パーマリンクを設定していきます。

「設定」→「パーマリンク設定」をクリックしてください。
すると上記のような画面になりますので、「カスタム構造」にチェックを入れて、/%postname%/と入力しましょう。
これができたら、あとは「変更を保存」をクリックして設定は完了です。
パーマリンクの設定をすることで、記事ごとにURLを変更することができるようになります。この設定をしないと、意味のない文字が羅列されてしまい、SEO的にも評価を落とすので、必ず設定しましょう🙆♂️
URLの変更方法
では、実際にURLを変更する方法を解説していきます。
この章に関しては、実際に記事を書く際に参考にしてください。
まずは、「投稿」→「新規追加」をクリックしてください。

そして、記事タイトルを記入するとパーマリンクにURLが作成されます。
今回は「テスト」と入力しました。
先ほどの章でパーマリンクの設定を変更していない場合、下記のように、URLが意味のない表記になってしまうの注意してください。特にURLを日本語にするのは絶対にNGです。必ず英語表記にしましょう。

パーマリンクは記事タイトルに合わせて設定するのが基本です。
ですので、今回は英語表記で「test」と設定しました。

これで変更は完了です。
問題なければ、「保存」をクリックしましょう🙆♂️
ステップ3:テーマを決める
ここからは、いよいよブログのデザインを決める「テーマ選び」をしていきます。
とはいえ、テーマはいくつも存在するので、おすすめのテーマを載せておきます。
JINは稼ぎたいブロガーが使用している印象が強いですね😇
以下の記事で、実際にJINを使用してみた感想について、ご紹介しているので、参考にしてみてください。
テーマの導入方法
ここからはテーマの導入方法について、実際の画面をみながら解説していきます。
使用するテーマが決まった際は、参考にしてください。
テーマの導入方法は簡単です。
まずは、使用したいテーマのデータファイルを、購入後に各テーマサイトからダウンロードします。
次に「外観」→「テーマ」→「新規追加」をクリックします。

そして、「テーマのアップロード」をクリックして、使用したいテーマファイルをzip形式でアップロードします。


すると、今ほどアップロードしたテーマが表示されるので、「有効化」ボタンをクリックして完了です。
ステップ4:プラグインを入れる
次にプラグインを導入していきます。
プラグインとは「Wordpressをもっと便利で、使いやすくするためのプログラムのこと」です。例えば、iPhoneで言うところの、スマホアプリのようなものです。色んな機能が使えて便利ですよね🙆♂️
さらにプラグインは、インストールするだけで完了するので、とても簡単です。
では実際にインストール方法を解説していきます。
まずは WordPressの管理画面から、「プラグイン」→「新規追加」をクリックします。

続いて、インストールしたいプラグイン名を入力し、検索をします。

該当のプラグインが表示されたら、「今すぐインストール」をクリックします。

しばらくすると「有効化」と表示されるので、そちらをクリックして、完了です。
ただしプラグインによっては、設定等も必要な場合があるので注意してください。

ちなみに、ブログ運営をする場合に、必須のプラグインは以下3つです。
- Akismet Anti Spam【スパム防止】
- EWWW Image Optimizer【画像圧縮】
- XML Sitemaps【サイトマップ作成】
下記に私が使用して他のプラグインも紹介しておきます。
参考程度で、必要であれば追加してください。
- SEO SIMPLE PACK
- Broken Link Checker
- PuSHPress
- WordPress Ping Optimizer
ステップ5:ASPに無料登録する
そして、最後にASPに無料登録して、初期設定は完了です。
ASPとは、広告主とアフィリエイターを仲介してくれる会社のことです。
これだけだと難しいと思うので、わかりやすく図解していきますね。

ブログ収益は「ブロガー、ASP、広告主、読者」の関係で成り立っています。
ブロガーは、ASPの広告を自分のブログで紹介して、読者が購入してこれることで、報酬を得られる仕組みになっています。
では、登録すべきおすすめのASPをいくつか紹介しておきますね。
- アクセストレード (仮想通貨ブログに必須・金融系に強い)
- TCSアフィリエイト(仮想通貨ブログに必須・審査に通りやすい)
- A8.net(最大手ASP会社、広告数は日本最大級)
- もしもアフィリエイト(Amazon・楽天をカード型で貼れるかんたんリンクあり)
- afb(アフィリエイト報酬の振込手数料が無料!)
私はすべてに登録しています🙆♂️
ASPごとに取り扱っている案件が違います。
ASPは無料で登録できるので、可能であれば全て登録することをおすすめします。
稼ぎたいならWordpressは有料テーマが必須!
無事、Wordpressでブログを開設できた方はおめでとうございます✨
さっそく、ブログ記事を書いていきましょう。
とはいえ、もし無料テーマで始めようとしている方がいましたら、ちょっと待ってください。
ブログを始めて、途中でテーマを変えると、設定などをもう一度調整する必要が出てくるので、事前にお伝えさせてください。
もし、あなたが本気でブログで稼ぎたいと思っているのなら、「有料テーマ」一択です!
無料テーマは企業のものなので、方針次第で、広告掲載禁止となるリスクがあり、その結果、収益も大きく減ることがあります。
有料テーマのデメリットがあるとすれば、「最初の初期費用(10,000円くらい)がかかる」ことくらいです。
しかし、「本気でブログで稼ぎたい」と思っているなら、数ヶ月でペイできますし、サーバー代なども後述する方法を利用すれば、すぐに回収できてしまいます。
本記事を最後まで読んでくれたあなたなら、あと一歩を踏み出すだけで、生活は大きく好転するはずです。
実際に行動するのは100人のうち3人にも満たないので、ここまで読んでくれたのなら、それはチャンスです。
この機会に「ブログで稼ぐ」に挑戦して、他と圧倒的な差を付けていきましょう。
サーバー代を無料にする方法
本記事で紹介したASPを利用して、「自己アフィリエイト」という手法でサーバー代を無料にします。
自己アフィリエイトとは、自分で紹介した商品やサービスを購入して、報酬を得る仕組みのことです。通常のアフィリエイトでは、読者に購入してもらわないと報酬が発生せず、収益を得るまでに時間がかかることもありますが、自己アフィリエイトであれば、すぐに収益化できます🙆♂️
例えば、クレジットカードや証券口座を紹介して、自分でそれらを作れば、たったそれだけで1年分のサーバー代を稼ぐことも可能です。
つまり、自己アフィリエイトによって、実質無料でブログを始めることが出来ます。
さらに、クレジットカードや証券口座は副業をするにあたり、必須とも言えるので、一石二鳥です。
なので、まずはASPへ登録をして、サーバー代をさくっと稼いでしまいましょう🙆♂️
ブログで必須のサーバーは、多くのブロガーから人気のあるエックスサーバー がおすすめです🙆♂️
今なら11月10日(木)12:00まで「初期費用0円 + 最大30%OFFで月額693円で使用可能 + ドメイン代 永久無料」なので、お得なキャンペーン中にブログを始めることをおすすめします。