海外の取引所だから、うまく積立設定ができるか不安。。積立設定の方法を教えてほしい!
こんにちは、ぬこです😊
今回はBinance(バイナンス)で積立する方法を解説していきます。
Binance(バイナンス)では手数料を抑えながら、効率的に資金を運用できるので、おすすめの取引所です。
ただ、国内取引所に比べて、海外特有のクセがあり、少し手間がかかってしまう側面もあります。
ですので、本記事ではBinance(バイナンス)で積立設定をする際に、迷わず取引ができるように、実際の画面をみながら解説していきます。
設定の方法は大きく分けて以下の5ステップです。
- 国内取引所、Binance(バイナンス) で口座を開設する
- 仮想通貨の購入する
- 国内取引所からBinance(バイナンス)へ送金する
- Binance(バイナンス)でUSDT / BUSDに換金する
- Binance(バイナンス)で積立の設定をする
では、それぞれについて詳しく解説していきます。
Contents
Binance(バイナンス)の積立設定の方法
Binance(バイナンス)の積立設定について、大きく分けて下記の5STEPです。
- 国内取引所、Binance(バイナンス)の口座開設する
- 仮想通貨を購入する
- 国内取引所からBinance(バイナンス)へ送金する
- Binance(バイナンス)で換金する
- Binance(バイナンス)で積立設定をする
それでは、それぞれについて確認していきましょう。
ステップ1:Binance(バイナンス)と国内取引所の口座を開設する
まずは、国内取引所とBinance(バイナンス)の口座を開設します。
Binance(バイナンス)の口座を開設する方法はこちらを参考にしてみてください。
国内取引所についてですが、コインチェックやビットフライヤーなど、基本的にはどこでもOKです。
コインチェックの場合は、シンプルな手続きなので送金ミスが起こりにくいのが特徴です。
コインチェックの口座を開設する方法は、以下を参考にしてみてください。
送金手数料を抑えたい方は「ビットフライヤー」がおすすめです。
リップル(XRP)という通過が送金手数料が安いのですが、コインチェックにはリップルの販売所しかありません。
そして、販売所で購入するとスプレッドが大きため、損してしまいます。
ですので、リップルを購入するなら取引所があるビットフライヤーがお得です。
仮に10万円分の通貨を購入したとすると、スプレッドが約3%なので、3000円ほど損します😂、今後も取引することを考えると大きな損失につながってしまいます😭
ビットフライヤーの口座を開設する方法は、以下の記事を参考にしてみてください。
購入したいタイミングで購入できないのは非常にもったいないので、先に作っておくことをおすすめします。
ステップ2:国内取引所で仮想通貨を購入する
次に国内取引所で送金用の仮想通貨を購入していきます。
送金手数料が安いリップルを購入したいので、ビットフライヤーを前提に解説していきます。
ビットフライヤーの公式サイトにアクセスして、メニューから「bitFlyer Lightning」を選択します。
スマホのアプリだと選択できないので、ブラウザ経由でアクセスしてください🙆♂️

画面上部にある「現物」を選択して、表示される「XRP/JPY」をクリックします。

すると、下記のような「売り/買い」 のボタンがあるので、そこからリップル(XRP)を購入します。

手数料を安く抑えられ、セービングでの金利を狙えるので、可能な限りまとまった金額を送金したほうがお得です。
ステップ3:国内取引所からBinance(バイナンス)へ送金する
続いて、購入したリップル(XRP)をBinance(バイナンス)へ送金します。
ビットフライヤーからBinance(バイナンス)への送金方法は、下記の記事を参考にしてみてください。
コインチェックからBinance(バイナンス)への送金方法は、こちらです。
ステップ4:Binance(バイナンス)でUSDT / BUSDに換金する
次に、Binance(バイナンス)に送金したリップル(XRP)をUSDTまたはBUSDに換金します。
今回はBUSDに換金していきます。
まずは、Binance(バイナンス)の公式サイトにアクセスしましょう。
画面上部に「マーケット」があるので、クリック。

検索バーに「XRP」と入力。

XRPとペアになっている通貨が表示されるので、XRP/BUSDをクリック。

「売却」というボタンが表示されるので、XRPを売却してBUSDに換金します。

ステップ5:Binance(バイナンス)で積立設定をする
最後にBinance(バイナンス)で積立設定をしていきます。
先ほどと同様に、Binance(バイナンス)の公式サイトにアクセスしましょう。
画面上部にあるタブより「収益」→「バイナンスアーニング」をクリック。

続いて「自動投資」をクリック。

通貨一覧が表示されるので、積立設定したい通貨を選択します。
今回はビットコイン(BTC)で設定していきます。
右端にある「プラン作成」をクリック。

積立設定のプランを作成できるので、自分の好みに合わせて、金額や期間などを設定していきましょう。

「承認」をクリックして、設定は完了です。
ここまでお疲れ様でした🙆♂️
まとめ
これまでBinance(バイナンス)で積立投資をする方法について、解説してきました。
- 国内取引所、Binance(バイナンス)の口座開設する
- 仮想通貨を購入する
- 国内取引所からBinance(バイナンス)へ送金する
- Binance(バイナンス)で換金する
- Binance(バイナンス)で積立設定をする
Binance(バイナンス)の口座をまだ持っていない人は、下記の記事を参考にしてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。