ビットフライヤーで仮想通貨を購入したいけど、具体的にどのように購入するの?
こんにちは、ぬこです😊
本記事では、このような悩みの方に向けて「ビットフライヤーで仮想通貨を購入する方法」について解説していきます。
購入方法は全く難しいことはなく、たったの3ステップで購入できます。
記事の内容は以下のとおりです。
- ビットフライヤーに日本円を入金する
- ビットコインを購入する
- 購入したビットコインを確認する
ビットフライヤーの口座をまだ開設していない方は、以下の記事を参考に、口座を開設してみてください。
では、それぞれについて解説していきますね。
ステップ1:ビットフライヤーに日本円を入金する
まずは、ビットフライヤーに日本円を入金します。
ビットフライヤーのアプリを開き、画面下にある「入出金」をタップします。
すると下記のような画面になるので、「銀行口座」「インターネットバンキング」のどちらかの振込方法を選択して、振込を行います。

可能な限り手数料はかけたくないので、無料枠が利用できる方法で振込ましょう。
- 振込手数料の「無料枠」を利用する
- 三井住友銀行から振り込む
- 住友SBIネット銀行から振り込む
ステップ2:ビットコインを購入する
ビットフライヤーに入金が済んだら、仮想通貨を購入していきます。
今回はビットコインを例に解説していきます。
まずはビットフライヤーのアプリを開き、画面下より「ホーム」→「ビットコイン」をタップします。

下記のような画面になるの、「買う」をタップします。

次に下記のように購入金額を入力して、「買い注文に進む」をタップします。

内容に問題なければ「買い注文を確定する」をタップします。

これでビットフライヤーにて仮想通貨の購入は完了です🙆♂️
正常に購入できているか確認していきましょう!
ステップ3:購入したビットコインを確認する
では、最後にきちんと仮想通貨が購入できているのか、確認していきましょう。
ビットフライヤーのアプリを開き、画面左下にある「ホーム」をタップします。
すると下記のような画面になるので、画面上部に金額が表示されていれば、正常に購入されているということです。

購入直後で金額が減少しているのは、取引手数料が支払われたからです😂
ここまでお疲れさまでした!
まとめ:まずは少額から始めてみよう
ここまでビットフライヤーで仮想通貨を購入する方法について、解説してきました。
想像していたよりも簡単だったではないでしょうか。
仮想通貨の中でもビットコインは長期的に値上がりが期待できる通貨なので、少しずつでも定期的に購入することをおすすめします。
自動で積立投資をするなら、コインチェックがおすすめなので、この機会にぜひコインチェックの口座も開設してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。