ビットフライヤーでリップル(XRP)を購入したいけど、どうしたらいいの?
こんにちは、ぬこです😊
本記事では、このような悩みの方に向けて「ビットフライヤーでリップル(XRP)を買う方法と送金手順」について解説していきます。
記事の内容は以下のとおりです。
- ビットフライヤーでリップル(XRP)を購入する方法
- ビットフライヤーでリップル(XRP)を送金する方法
ビットフライヤーでは、リップル(XRP)を安く購入できる取引所があり、送金手数も無料なのでとってもお得です。
そして、リップルという仮想通貨は利便性が高く、活用することで、手数料を抑えて仮想通貨投資をすることができます。
PancakeSwapなどのDeFiを始めるのに、リップル(XRP)を使用することで、他通貨と比べて、かなり手数料を抑えることができるので、必須の考え方です。

PancakeSwapのステーキングサービスを利用すると、年利97%で運用することも可能です🙆♂️
DeFiのメリットやデメリットは以下の記事で詳しく紹介しているので、興味がある方は参考にしてみてください。
Contents
ビットフライヤーでリップル(XRP)の買い方と送金手順
ここからビットフライヤーでリップル(XRP)を購入する方法と送金手順について、解説していきます。
内容は以下のとおりです。
- ビットフライヤーで日本円を入金する
- ビットフライヤーでリップル(XRP)を購入する
- ビットフライヤーでリップル(XRP)を送金する
では、それぞれについてご紹介していきます。
ビットフライヤーで日本円を入金する
まずは「日本円を入金」します。
入金方法は以下の記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。
ビットフライヤーでリップル(XRP)を購入する
日本円を入金したら「リップル(XRP)を購入」していきます。
まずはビットフライヤーのアプリを起動します。
画面右下にある「メニュー」をタップして、「Lightning Web」を選択します。

下記のような画面が表示されるので、左上の通貨名をタップし、「XRP/JPY」を選択します。

「成行」をタップし、「数量」に購入したい数量を入力、「買い」をタップします。

確認画面が表示されるので、「買い」をタップします。

これでリップル(XRP)の購入は完了です🙆♂️
最後に購入できているか確認しておきましょう!
リップル(XRP)が購入できているか確認していきます。
まず、ビットフライヤーのアプリを起動します。
「ホーム」→「総資産」をタップします。

リップル(XRP)に金額が表示されていれば、無事購入は完了です。

ビットフライヤーでリップル(XRP)を送金する
最後にリップル(XRP)の送金方法について、ご紹介します。
下記の記事で詳しくご紹介しているので、ご参考にしてみてください。
まとめ:ビットフライヤーでリップル(XRP)を購入しよう!
ここまで「ビットフライヤーでリップル(XRP)を購入する方法と送金手順」について解説してきました。
ビットフライヤーには、リップル(XRP)を安く購入できる取引所があり、送金手数も無料なのでとってもお得です。
そして、リップル(XRP)という仮想通貨は利便性が高く、活用することで、手数料を抑えて仮想通貨投資を始めることができます。
PancakeSwapなどのDeFiを始める際に、リップル(XRP)を使用することで、他通貨と比べて、かなり手数料を抑えることができるので、おすすめです。
まだビットフライヤーの口座を開設していない方は、以下の記事を参考にしてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。